ご購入者/有限会社三裕工業様
有限会社 三裕工業 様は、制御箱・カバー・ブラケットをはじめとして各種レーザー加工・精密板金・溶接を得意としている。その他、ルーバー・鉄扉・本棚・建築補強まで「わがままを相談できる」企業として、社長を先頭に業務を行っている。今回、弊社のお客様として安田氏にお聞きした(下記写真は、頼もしい3人の息子さん)。

加工板金での制作事例(クリックで画像が拡大できます)



会社概要
Q.御社の概要についてお聞かせください。
A.平成3年に独立し、平成16年8月に法人化いたしました。一貫して「いいモノを作る」とうスタンスで板金加工をはじめとした業務を行っています。最近では、ウイルスを減らす環境関連の製品も開発しており、「創意工夫」「新商品」「基本に忠実」を重視しております。

仕事への姿勢
Q.仕事において、最も大切にしていることは?
A.「いい品物を出そう」が基本です。時にはスタッフに厳しい指導をすることもありますが、「製品に妥協したら、誇りが持てないぞ」「後のフォローはするから納得いくまで製品と向き合おう」と声かけをします。

Q.特急対応・短納期での対応がすごいですね。
A.最短で1時間で対応します。お客様からの案件ごとに、緊急・3日以内・3日以上と作業手配書を使い分け、スケジュールや作業工程の管理をしています。また、工程ごとに寸法や重要な箇所の確認をしており、納品前の検査だけで品質管理を行っておりません。
新規機械導入の契機
Q.もともと、弊社をお知りになったきっかけは?
A.御社の担当者が、弊社を訪問してくれたことがきっかけでした。もう10年以上のお付き合いになります。
Q.なぜ新しい機械を導入しようと思われましたか?
A.以前、納品する数の多い部品や製品などを手がけた際に、手作業で行っていたため腕を痛めました。やはりチェック工程などでのミスは許されません。新規機械を導入することで、「正確さや精密性が上昇するならば」との思いがきっかけでした。

Q.新しい機械を導入して、どのようなメリットがありましたか?
A.業務内容の幅が広がりました。単品だけでなく、多数のご注文にも対応できるようになりスピードも速くなりました。また、それまで社内でできなかった業務ができるようになり、コストダウンにもなりました。
Q.スタッフの皆さんにも変化があったとお聞きしました。
A.仕事に対する意識が変わりました。少しずつ事例を蓄積しております。「新たな挑戦」や「あきらめずに工夫する」という意識改革が起こったと思います。(インタビュアー注:少し事例を拝見いたしましたが、熱意が伝わって参りました)
弊社への評価
Q.弊社から機械を購入していただき、良かった点は?
A.担当者の方の対応が良いです。正直、「メカニーさんに任せれば大丈夫」と安心しています。うちの得意業務や方向性、スタッフなどを理解した上で提案してくれます。新品では購入しにくい機械を、手が届く範囲で見つけてくれます。

Q.今後、弊社への期待は?
A.また業務に関する悩みや新規の工夫など、相談にのってもらえたらうれしいですね。いろいろな業種の方々とお話する機会があると思うので、すでに10年以上の付き合いですが、息子の代になってもお付き合いをお願いします。